ハロウィン、あるいはハロウィーン(Halloween, Hallowe'en)は、
ヨーロッパを起源とする民族行事で、毎年10月31日の晩に行われる。 ケルト人の行う収穫感謝祭が、他民族の間にも行事として浸透していったものとされている。 由来と歴史的経緯からアングロ・サクソン系諸国で盛大に行われる。(ウィキペディアより) 日本では宗教的背景の上でハロウィンを開催している例は皆無で、 クリスマス等と同じくあくまでイベントとして楽しむものになっていますね。 最近では、いたるところで、ハロウィンパーティーが開かれ、 「仮装して来てください」というのが、殆どですね。 私の娘のハロウィンでの仮装です~「赤ずきん」 この赤ずきんは、私の手作り~~(母さんは夜なべをして~♪) ![]() ランキング登録してます、ポッチとお願いします★ ![]() ![]() |
お正月に、私の親友~Madame Rumikoのマダムな毎日♪の
Rumiko さんのお家にお邪魔しました。 テーブルコーディネートを習っていて、 American Bartendarの資格と ワインエキスパートの資格を持つ 彼女ですから、私はとても楽しみに していました。 ![]() 期待どうり素敵な、テーブルコーディネート お食事は、イタリアンをいただきました。 Rumikoさん自慢の、「帆立貝のブルギニヨン」 が最高!そしてもちろん、彼女の選んだワインは、 美味しかったですよ~ ![]() Rumikoさんの家には、4匹の猫がいます。 全部家の無い猫でしたが、Rumikoさんが家族にしました~優しいね~ ![]() デブ猫モモタローと三匹の仲間達♪のモモタローくんです。ブログで活躍中ですよ~ 下の黒猫は、Vivian姐さんです。 ちょっといたずらしました、お耳を長ーく。 うさぎ年ですから~ ![]() Rmikoさんの猫達を見てみたい方は、またブログで ご覧くださいね ![]() ![]() 最後にやはり我が家の猫も登場させてくださいね。 「クレア」~この子を抱っこするのは、大変なんです。 やっと撮れた写真なんです~ ちなみにこの写真は私の家ですよ ![]() ランキング登録してます、ポッチとお願いします★ ![]() ![]() |
![]() 娘が通う音楽学校の発表会で、いただいた花が お気に入りの我が家の愛猫~クレアちぁん ![]() いい匂いだニァ~ ![]() 発表会はスクールのなかにあるライブステージで行われました。 演奏、コーラスは先生方~贅沢! 娘の歌ったのは、ロックです~わぉ~ ![]() ![]() 発表会の帰りに食事をしたお店で食べた、イベリコ豚の生ハム すごーく美味しかったです" ![]() ![]() ランキング登録してます、ポッチとお願いします★ ![]() ![]() |
![]() ゴールデンレトリバー・14才・♂ 彼は6才の時、 飼い主さんの事情で、我が家が引き取ることになりました。 ![]() ペットというより、~犬という訓練を、少し受けたようでした。 人間の歩調に合わせて歩くし、マーキングは、一切しません。 ![]() 外で、食べたり飲んだりもなし、可哀想なくらいおとなしく、 最近は、少し甘えてくれるようになり、[ワン]と小さく鳴くようになり、 それまでは、声は聞いたことが無かったんです。 長い年月かかって、 やっと信頼してくれたのです。 ![]() きっと人間が信頼できなくなった、何かがあったんだね~ 次に登場しますは、すごーく犬らしい犬です。 ペットショップで売れずにいるので・・・思わず・・・家族になりました。 キャバリア・4才・♂ 散歩中、すべての電柱にマーク★ 面白いことに犬嫌いで、外で会うわんちゃんには、いつも 戦闘態勢。 連れている私は大変ですよ~ 向こうからワンちゃんが 来るのが見えたら、即、違う道へ・・・・・・ ![]() ![]() 齢の差がある彼等ですが、とても仲良しです。 ゴールデンのレオンくん、、長生きしてね。 ![]() キャバリアのまりくん、あまり太らないでね。重いよー ![]() ランキング登録してます、ポッチとお願いします★ ![]() ![]() |